「VOA Learning English」(ヴィー・オウ・エイ・ラーニング・イングリッシュ)を聞いたことがありますか。英語学習をしていると耳にしたことがある人も多いと思いますが、「VOA Learning English」とは、アメリカのラジオ局である「Voice of America」が運営している英語学習サイトです。
今回は、そんな英語学習素材の一つである「VOA Learning English」について解説していきます。
VOA Learning Englishとは
上記でも述べたように、「VOA Learning English」は、アメリカ国営のラジオ局が運営しています。そのため、安心して使えるサイトまたはアプリとなっています。
「VOA Learning English」では、英語を母国語としない人のために、最新ニュースをわかりやすいように伝えています。また、スクリプトも見られるので、聞き逃してしまったり、わからない単語がそのままになる…っていうことはありません。
取り扱っているニュースも幅広く、時事ニュースからスポーツ、サイエンス、アート、エンターテインメントなどの分野があります。
VOA Learning Englishのメリット・デメリット
ニュースを読み上げるスピードが少し遅めと言われている「VOA Learning English」ですが、どのようなメリット・デメリットがあるのかをみていきましょう!
メリット
英語学習初級者であれば、「Beginning Level」の「Let’s Learn English – Level 1」と「Let’s Learn English – Level 2」の動画をチェックしてみましょう。英語の基礎を楽しみながら学ぶことができ、英語を英語で学んでいきます。52回分あるので、毎日少しずつ聞いてみてください。継続が大事です。
中級者であれば、「Intermediate Level」の「English in a Minute」と「English @ the Movies」をチェックしてみること。「English in a Minute」は日常でよく使用される表現を学ぶことができ、「English @ the Movies」では、映画の中で使われた英語を紹介しています。日常でも使える英語表現を吸収することが可能です。
デメリット
上級者になると「Advanced Level」になりますが、少し話すスピードが遅くなっています。そのため、スピードを自分で少し変更する必要があります。一つおすすめのコーナーは、アメリカの有名人をインタビューしていくコーナー「What it Takes」です。表現が難しいこともありますが、まさに上級者向けといえます。
「VOA Learning English」の英語の勉強法

Business Men Break Sit Read Newspaper
海外の英会話スクールでも「VOA Learning English」は教材として使われているのですが、実際にどのように勉強をしたらいいのかをお伝えします。
動画を観て聴いてわからない箇所をリーディングする
VOAレベル | 動画の種類 |
初級 | 英語勉強が初めての人のための物語動画 |
中級 | ライフスタイルやテクノロジー動画 |
上級 | 時事ニュースやアメリカの歴史などの動画 |
それぞれ英語の動画はそれほど長くないので、毎日でも続けられるようになっています。自分のレベルにあった動画を選び、リスニングしてみて聞き取れなかった場所はリーディングするようにしましょう。
英単語を書き出す
わからなかった箇所をそのままにしていると、いつまでたってもその問題は解決されません。気になる動画を選んだら、以下のことをしてみましょう。
・動画をリスニング
・聞き取れなかった場所だけスクリプトをチェック
・意味のわからなかった単語を書き出して調べる
・毎日、数本の動画をみて繰り返す
こうして英語のリスニングをしながら、わからないところをリーディングして調べるということをしていると、ボキャブラリーも自然と増えていきます。
アプリを使って通勤や通学中に観る
「VOA Learning English」にはYouTubeチャンネルもあります。動画は短くて、字幕もあるのでササっと見ることができます。長い動画を観ていると疲れることもあるので、英語に慣れないうちは、短いものから始めてみるのがおすすめです◎
おすすめは通勤・通学中ですが、隙間時間があればサクッと観てみましょう。毎日の繰り返しで、英語力も少しずつ上がってきます。
まとめ
「VOA Learning English」はレベルによってニュースやコーナーがあります。リスニングだけでなく、リーディングやボキャブラリー強化などにもつながるので、初めは聴いて、スクリプトを読むとうい習慣をつけてみましょう。
コメント